2年ぶりの更新。。
引っ越したので自分の部屋を手に入れました。
防音の話は後で書くとして、とりあえず机を買ったことを書きたいと思います。
購入したのはタイトルの通り、Melius Design社のもの。タイトルはスタンドデスクって書いてしまったが、スタンディングデスクが正しいのかもしれない。
- Melius Design スタンディングデスク 電動式 昇降スタンドテーブル 高さ調節60cm-125cm 人間工学パソコンデスク CPH-1 (ブラック)
- Melius Design スタンディングデスク天板 昇降デスク天板 DIY用天板 カーブ型天板 (140cm, ブラック)
もともと無印良品の机をお下がりで使っていて(随分前にもっと広いのを持っていたが処分することになった)、狭いのでずっと使いにくい思いをしていた。
Beforeの写真はこんな感じ。
モニターアームを2つ買って(左右に立ててある)、モニターを浮かせて使用していた。中央はHPの24インチモニター、右側は14インチのモバイルモニター、左のほうはさらにマイクアームとしてオーディオテクニカのATR2100-USBを設置している。モニターアームはとりあえずどうなるかわからなかったので格安のものを買っていた。
左右のモニターの出し分けやWebカメラとして使うK-1の入力にATEM miniを使用していたので机に置いている。今思えば慌てて買わなくてもよかったなぁと思いつつ、仕事で一応役に立ってるからよしとするか。という状況。でも実は机の奥の方に置いてあるデュアルHDMIディスプレイ出力アダプタを使ったりもしている。仕事で使うPCがいくつか複数あるため、その目的に応じて色々と使い分けをしている状況なので、トリプルモニター状態を作ったり、デュアルモニターx2にしたりをしていたりという状況でもある。
さて、そんな状況では大変作業がやりにくい、ということで憧れの(?)スタンディングデスクを買う。有名なブランドのアレを買おうかと思ったが、サポートが良くないという話もあるので他のメーカーで提供されていないかどうかを色々と調べたところ、割と最近リリースされた製品であるMelius Designのデスクに遭遇した。
実は以前にマグネットケーブルホルダーを購入していて、最初見つけたときにどこかで聞いた名前だな、と思っていた。そうしたらそこのメーカーがデスクを最近作ったっていうことになっていて、Twitterで調べてみるとちょうど9月末までキャンペーンをやっていたようである。当たれば安く買えたかもしれないが、そこは大人なので我慢して5000円割引クーポン適用で天板と共に購入した。
で、YouTuberではないので雑な組み立て写真。納戸なのでめちゃ狭い。約幅1.5m x 奥行き1.5m x 高さ1.95mなので、天板は140cmのものを購入。で、天板を置くとどうなるかというと次の写真となる。
まじ、ギリギリでよかった。最初に写真にあるが、壁の周囲に吸音パネルを貼っているので少し狭くなる。あと昇降式の机は壁を擦りやすいのでできるだけ周りに何も置かない状態が望ましい(隙間を開ける)と言われていて、これでぶつかったらアウトだよなぁと思いながらなんとか収まってくれてよかった(もちろん採寸した上で購入しているので収まるのは当たり前だが)。
で、この写真。実は天板の置き方がアウトだった。カーブの方が壁側でなければならない。手前に転がして立てるのが一番楽な方法なのだが、組み立てるまで気づかなかった。天板めちゃ重いのに足も取り付けてからそれに気づきかなりショックを受けつつ頑張って設置した。
ちょっと写真撮影の位置は変わるが、足のパーツを並べるとこう。真ん中にニトリで買ったハードタイプのチェアマットが引いてある。かなり昔に買ったので仕様変更されているかも。
組み立て動画は下記にあるのであまり迷わないが、電源周りはちょっと迷った。どちらからさしても良いということなのである。結果的に後からいくらでも治せるので問題ないが、それに気づく(理解する)まで少し時間がかかった。
で、完成した状態。一つ前の写真をみると、部屋の狭さが一目でわかると思う。足の高さが出てくるので立体になり、そのまま素直にその場でくるっと回転させることができなかった。前述のかなり苦労して回転させながら期待通りの場所に配置するのに時間がかかったが、とりあえず置けてよかった。
ちなみにこの状態ではかなり音が反響してしまうのがわかっていたので、ダイナミックマイクであるATR2100-USBを購入した(Before写真に写っているもの)。
あとLINEで友達登録(ユーザー登録含む)してくれたオーナーにトレイをプレゼントしてくれるというかなり太っ腹な企画をしてくれていて、それもいただいたのだが、これが実はビスの位置が合わない。写真だとわかりづらいが、手に持っているトレイ(底面が見えている状態)の3箇所のビスを天板直下にある3つ見えているビスで固定できるのかと思いきや、そういうわけではなかった。天板は謹製のものを使っているのに、サイズが違うっていうのはちょっと悲しかった。
取り合えず今はそのまま上の隙間に刺して使っている(結束バンドで引っ張って固定している状態)。
機能自体はとくに不満はない。上限や下限のリミットを指定できたり、時間指定してアラームを鳴らしたりできるのだが、アラームはあまり活用できてない(ポモドーロのような使い方をしたいと思っているが、仕事が平行で進むためあまり直列で集中して、という感じになあっていない)。上限設定はライトスタンドや特にカメラライトがぶつかると壊れてしまうので110センチを上限に設定した。
Amazonにレビューもあるし(私は面倒なので基本書いてない)、とくに使う分には問題ないと思う。
気になる点としては下にジョイントマットを引いたのが原因か、結構揺れるということ。ジョイントマットはタンスのゲンというメーカーだが、上に色々と載せているから揺れているのかもしれない。今どういう状況なのか、ってのは落ち着いたらまた書きたいと思う。